腰痛持ちのあなたに、“耳の痛い話”をします
/
症状から記事を探す
その繰り返す腰痛は、「姿勢の悪さ」が原因だと考えたことはありませんか?
わたしたちは、自分の姿勢がどれほど腰に負担をかけているか、あまり意識していません。
例えば、スマートフォンを操作しているとき、背中が丸まって、首が前に突き出ていませんか?
デスクワーク中、椅子に浅く腰かけて背もたれにダラっと寄りかかっていませんか?
こうした姿勢はすべて腰の筋肉や椎間板に過度なストレスを与えています。
長時間続けば、当然のように痛みを招いてしまいます。
腰痛の本当の原因が、「日々の姿勢」にあれば、そこを変えない限り、何度でも痛みを繰り返します。
では、どうすればよいのか?まずは自分の姿勢を「自覚」することからはじめましょう。
椅子に座るときは骨盤を立て、背筋を伸ばし、軽くアゴを引いて肩の力を抜いてください。
スマホを見るときも、顔を下げるのではなく、スマホを目の高さに持っていくように心がけてください。
立っているときは、両足に均等に体重をかけ、腰を反らしすぎず、お腹に少し力を入れるように意識してください。
あなたの腰は、あなたの正しい姿勢によって守られます。
だからこそ、「姿勢」としっかり向き合ってみてください。