〒166-0004東京都杉並区阿佐ヶ谷南1-35-24

03‐5929‐9377

MENU

見た目は良さげで問題だらけの反り腰とは?

見た目は良さげで問題だらけの反り腰とは?

/

症状から記事を探す

毎号、健康新聞をご覧いただきありがとうございます。

早速ですが、「反り腰」とは、骨盤が前に傾き、腰のカーブが強くなった状態です。

一見、背筋が伸びて良さそうな姿勢ですが、実は腰や身体全体に負担を強いる問題姿勢です。

猫背のように丸まっていないため、周囲から注意されにくい反面、腰椎が常に反った状態で、腰の筋肉や関節に過度なストレスがかかり、腰痛、股関節痛、膝痛、さらには肩こりや頭痛にもなります。

また、腹部が前に突き出し、お尻が後ろに出るため、ぽっこりお腹や下半身太りの見た目にもつながります。

原因は長時間のデスクワークやハイヒールの使用、運動不足による筋バランスの崩れなどで腹筋やお尻の筋力低下が関与します。

予防・改善には、骨盤の位置を意識した姿勢、筋肉の柔軟性・安定性を整えることです。

セルフケアをする際は、太もも前側や股関節前のストレッチ、ドローインやブリッジなど、腹筋・臀筋のトレーニングが有効です。

当院では、骨盤や腰椎のアライメント調整、筋膜リリース、インナーマッスルの活性化を行い、自然なS字カーブに導きます。

見た目の良さに惑わされずに姿勢を見直し、将来の腰トラブルを防ぎましょう。

監修者情報

著者画像
森 和輝
モリ カズキ
役職
院長
資格
2019年
柔道整復師
血液型
O型
趣味
バドミントン/スノボー/御朱印集め/バイク/行ったことが無い場所に行く
出身
東京都江戸川区瑞江
得意な施術
首痛/腰痛/膝痛/慢性痛/頭痛/スポーツ障害/外傷/姿勢矯正
施術家としての思い
皆様がこれからどんな人生を歩むか分かりませんが、楽しみの数が多いほど人は幸せを感じると思います。その楽しみが不安に変わってしまうような身体ではなく、痛みや不安なくやりたい事を思う存分やれるような身体で、充実した人生を全ての人に歩んでもらいたいと考え日々施術をしています。
今後の目標
一人でも多くの患者さんの悩みをなくし「健康で過ごせる街」にしていきます!

経歴

2019年
東京柔道整復専門学校を卒業 株式会社シー・エム・シーに入社
2020年
平井パルモ整骨院で勤務 南行徳中央整骨院で勤務
2021年
大島中央整骨院で勤務
2023年
亀戸駅前中央整骨院で勤務
2025年~
阿佐ヶ谷中央整骨院で勤務
09:00〜12:00 -
15:30〜20:00 -

〒166-0004
東京都杉並区阿佐ヶ谷南1-35-24

中央総武線「阿佐ヶ谷駅」徒歩5分

なし

03‐5929‐9377

WEB予約
  • LINE相談
  • BACK TO TOP

    お急ぎの方はこちら
    電話予約アイコン

    電話予約

    24時間いつでもOK
    WEB予約アイコン

    WEB予約

    スマホで簡単!
    LINE相談アイコン

    LINE相談