〒166-0001東京都杉並区阿佐ヶ谷南1-35-24

03‐5929‐9377

MENU

症状から記事を探す

阿佐ヶ谷中央整骨院 の
コラム一覧

自律神経に対するリカバリーグッズ

こんにちは。院長の北風です。今回は、このコラムでも何度かご紹介している「自律神経」について、いま一度、復習してみましょう。 自律神経とは、交感神経と副交感神経のふたつが内臓や代謝、体温などを、24時間無意識下でコントロー […]

詳細を見る

治った?

復習です。例えば、こむら返りはぎっくり腰の予兆です。ほとんどの方は、痛みがなくなると治ったと思い込んでしまいます。これが大きな間違えなのです。 筋肉が傷ついている場合、神経が圧迫されている場合など、さまざまな痛め方があり […]

詳細を見る

自律神経の復習

こんにちは。院長の北風です。 今月は自律神経についての復習です。なんとなく聞いたことがあるという方も、自律神経について正しく理解したい方も、ぜひご覧ください。 自律神経とは、交感神経と副交感神経の2種類が相反関係でバラン […]

詳細を見る

ハイボルトとは

みなさんは、「ハイボルト療法」をご存知ですか?名前の通り「高電圧」を用いた治療法です。 電気にはさまざまな種類があり、種類によって効果が異なります。ハイボルトの場合、大きく3つの効果が期待できます。 ①炎症を抑える足首を […]

詳細を見る

自律神経

自律神経には、交感神経と副交感神経があり、互いに相反する役割を担っています。集中したり、緊張すると交感神経が優位になり、エネルギーを消費する変化をもたらします。 逆に睡眠中やリラックスしているときは、副交感神経が優位とな […]

詳細を見る

腸活していますか?

みなさん、こんにちは。院長の北風です。 今回は腸活とは何か?そして、腸活をするとどんな良いことがあるかをご紹介します。毎年花粉症がつらい、便通が悪い、肌荒れ、痩せにくいといったお悩みの方は、ぜひ最後までお読みください。 […]

詳細を見る

健康と腸活

みなさん、こんにちは。筋骨格のプロフェッショナル北風です。 「健康」という言葉を聞くと、「肉体的に問題がなく、良好な状態」といったイメージを持つかと思いますが、実は世界保健機関(WHO)が定義する健康は、それだけに限りま […]

詳細を見る

半身浴

「半身浴」といえば、ダイエットのイメージが強いかもしれませんが、期待できる効果はデトックスだけではありません。ほかにも自律神経を整えたり、内臓の働きを高める効果が望めます。 しかし、いざ半身浴を行うときに気になるのが、適 […]

詳細を見る

体温と免疫

日本人の平均体温は、50年前が36.89度、現在は36.20度だそうです。みなさんの平熱はいかがでしょうか? 体温が上がると血液の流れがよくなり、免疫力が高まります。血液は身体を構成する約60兆個もの細胞に栄養と酸素を送 […]

詳細を見る

インナーマッスルと代謝

代謝とは、生体内で生じるすべての化学変化とエネルギー変換のことです。さまざまな栄養素が合成・分解されていく過程を指しています。 代謝の過程を物質面からみたものを「物質代謝」といい、エネルギー変化の面からみたものを「エネル […]

詳細を見る
09:00〜12:00 -
15:30〜20:00 -

〒166-0001
東京都杉並区阿佐ヶ谷南1-35-24

中央総武線「阿佐ヶ谷駅」徒歩5分

なし

03‐5929‐9377

WEB予約
  • LINE相談
  • BACK TO TOP

    お急ぎの方はこちら
    電話予約アイコン

    電話予約

    24時間いつでもOK
    WEB予約アイコン

    WEB予約

    スマホで簡単!
    LINE相談アイコン

    LINE相談