〒166-0001東京都杉並区阿佐ヶ谷南1-35-24

03‐5929‐9377

MENU

症状から記事を探す

阿佐ヶ谷中央整骨院 の
コラム一覧

ストレッチはコンプレッション

こんにちは。院長の北風です。 今回はストレッチについてご説明します。 ストレッチは、多くの方がセルフケアとして行っていますが、筋肉の柔軟性を高めたり、痛みの改善に役立ちます。当院では、そうしたストレッチの中でも、「コンプ […]

詳細を見る

上実下虚ってなあに?

皆さん、こんにちは。院長の北風です。 早速ですが、「上実下虚(じょうじつかきょ)」という言葉をご存知ですか?上実は、上半身に血流が滞っている状態。 下虚は、下半身の血流が不足した状態です。具体的には、上半身に多くの血液が […]

詳細を見る

睡眠

あけましておめでとうございます。今年も皆さんの健康は当院にお任せください。 さて、そろそろ年末年始の疲れが顔を覗かせる頃です。お休み中に睡眠をたくさんとった方もいると思います。そんな皆さんにお尋ねします。たっぷり眠って疲 […]

詳細を見る

楽トレ

当院では、根本からの改善と痛みのない生活のために、インナーマッスルのトレーニングに力を入れています。身体を支えているインナーマッスルは、何もしなければ年に1%ずつ減少が進んで、身体を支える力の低下は、コリやハリ、ゆがみや […]

詳細を見る

肩甲骨と褐色脂肪細胞

皆さん、こんにちは。院長の北風です。今回は、肩甲骨と褐色脂肪細胞についてご紹介します。 当院では、肩甲骨はがしを施術に取り入れています。肩甲骨の動きが良くなると、バストアップ、スタイルアップが期待できます。肩甲骨が外に開 […]

詳細を見る

世界トップクラスの座り過ぎ

こんにちは。院長の北風です。 リモートワークが増えて、大変な日々を過ごしていると思いますが、皆さんは1日のうち何時間を座って過ごしていますか?平均的な現代人は、1日の約60%を座って過ごしているそうです。しかも、私たち日 […]

詳細を見る

肩こり借金

今回は肩こりについて説明します。肩こりはどうして起きるのでしょうか。要因には大きく二つあります。 一つは不良姿勢。首が前方に出たストレートネック、猫背など。こうした不良姿勢が首や肩の筋肉に負担をかけます。同じ姿勢や動作を […]

詳細を見る

夏マスク

こんにちは、院長の北風です。 当院では、新型コロナウイルスが拡散する以前からマスク着用で施術を行っていますので、マスク慣れしていますが、皆さんはマスク生活に慣れましたか? 猛暑の中でのマスクは息苦しく、外したくなると思い […]

詳細を見る

隠れ脱水

皆さん、こんにちは。院長の北風です。 今回は「隠れ脱水」についてご紹介します。脱水症は進行するまで、これといった自覚のないことが特徴です。 「隠れ脱水」とは、脱水症になりかけているのに、本人や周囲もそれに気づかず、対処が […]

詳細を見る

梅雨による気圧変化

6月になりました。あっという間に一年の折り返しになりました。 今月中には梅雨入りを迎えると思いますが、雨降りが続くと自律神経の乱れにより頭痛に悩まされる方が多くなります。頭痛には偏頭痛、緊張性頭痛などありますが、今回はそ […]

詳細を見る
09:00〜12:00 -
15:30〜20:00 -

〒166-0001
東京都杉並区阿佐ヶ谷南1-35-24

中央総武線「阿佐ヶ谷駅」徒歩5分

なし

03‐5929‐9377

WEB予約
  • LINE相談
  • BACK TO TOP

    お急ぎの方はこちら
    電話予約アイコン

    電話予約

    24時間いつでもOK
    WEB予約アイコン

    WEB予約

    スマホで簡単!
    LINE相談アイコン

    LINE相談